2025年7月24日木曜日

祝☆ブログ10,500回突破!

 先日、ついに閲覧数10,000回を突破した公民館ブログですが、その後も着々と閲覧数が伸びています!ありがとうございます(^^)/

2年目になるブログも、何か新しいテーマに挑戦したいなぁと考えています♪





7/23Web講演会(人権講座)

国立ハンセン病資料館事業部社会啓発課長(学芸員)の大高俊一郎さんによる「 ハンセン病から学ぶ人権や差別について」のWeb講演上映会を行いました。




7/22環境バスハイク♪

 環境バスハイクで、しゃぼん玉石けんの施設見学と小倉城の観光をしてきました(^^)/



2025年7月19日土曜日

チャレンジ教室「ポップコーン&グミ作り」

 今日はチャレンジ教室で、ポップコーンとグミを作りました♪

30人以上の子どもたちが参加してくれましたよ~\(^o^)/

※8月のチャレンジ教室はお休みです



7/18「子ども食堂」OPEN!

 小学校も前期が修了し、夏休みが始まります^^

修了式のあとは子ども食堂がオープン!みんな元気にもりもりカレーを食べてましたよ♪

次回の子ども食堂は8月27日(水)です☆彡


2025年7月17日木曜日

☆参加募集中!☆

7月19日(今週の土曜日!)に小学生を対象としたチャレンジ教室「ポップコーンとグミ作り」を開催します!ぜひ来てね~\(^o^)/ 

日 時:7月19日(土)10:00~12:00

参加費:150円(材料費)

持ち物:エプロン、三角巾、マスク

お申込は公民館まで♪092-811-2185



健康づくり教室「初心者向けヨガ」


7月14日、健康づくり教室「初心者向けヨガ」を開催♪

呼吸を整えながら、ゆったりした動きで無理なく体を動かしました(^^)/



2025年7月10日木曜日

【重要】ラジオ体操・サークルお休みのお知らせ

 7月20日(日)は選挙となっております。


公民館を投票会場として使用するため、前日の19日(土)16:00以降は、公民館の利用ができません。サークルもお休みとなります。


7月20日(日)はラジオ体操・サークルはお休みです。(終日、公民館の利用不可。)

senkyo_title.png (800×660)

7/7スマホ教室「スマートフォンで災害に備えよう」

 今月のスマホ教室は、災害時にも役立つスマホの使い方を学びました。

停電等でテレビがつかなくても、スマホがあればラジオを聞くことができます。

いざという時のために、日頃から災害時に備えておきましょう!

次回のスマホ教室は9月8日(月)「インターネット」です(^^)/

2025年7月3日木曜日

早くも夏がやってきました!~掲示板編~

福岡では早くも梅雨が明け、すでに真夏の陽気ですね💦

こまめに水分補給をしたり、エアコンを利用したり、熱中症にならないようお気をつけくだい!

少しでも体調が悪いときは無理せず、涼しい部屋でしっかり休みましょう(^^)/

公民館外の掲示板も夏バージョンに模様替えしています♪
ロビーには地域の方とスタッフ合作のひまわりも咲いていますよ~♪
お立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください\(^o^)/



つ・つ・ついに!!!!!

 公民館ブログの閲覧者数が10,000を突破しましたー!!!


このブログは去年の8月終わりに始まりましたが、1年たたずして10,000を突破できたことにビックリです!


これも、日頃ブログを見てくださっている皆さんのおかげです♪

本当にありがとうございます(^^)/


これからも、ブログでは公民館からのお知らせやイベント情報等を発信して参りますので、引き続きよろしくお願い致します☆彡